アニメ:『ハチミツとクローバー?』総評
うん、よかった。最終回のラストはスネオヘアーで泣かされたし。竹本の声は、まぁ…………DVDに期待しましょう。
ただ、花本先生とはぐがくっつくというのが未だに受け入れられない。つーかね、先週アニメで花本先生が「ああ好きさ! 大好きさ!」とか言い出した時は冗談抜きで唖然呆然愕然だっての。え? 花本先生ロリ? みたいな。でもまぁ、この辺のストーリーに対する愚痴や不満は漫画の方のレビューで書こうと思う。

第一期と通して、これでコミックス全10巻がアニメ化されたわけだけど。
正直、ここまで恵まれた作品はそう無い。
アニメとしての出来も、作画は全編通して素晴らしいし、全体的に淡い感じで原作の雰囲気もよく出てるし、尺にも余裕があるからちゃんと一つ一つのエピソードをやれてるし。
原作ファンとしても文句無しの出来。つーかこれでグダグダ抜かしたらバチが当たるね。

個人的には、第一期と第二期、共にテーマ曲が物凄く気に入っている。特に第一期ED「ワルツ」は神。いやほんとに良すぎ。
シリーズ通して甘い声のYUKIがOP、落ち着いてしんみりした雰囲気のスネオヘアーがED(第一期後半は僕の中では抹消済み)だったわけだけど、作品の世界観にもマッチしていて滅茶苦茶いいOPとEDだと思う。
第一期・第二期、それぞれ最終回もEDのスネオヘアーで泣かされた。特に第一期のね、最終回だから「ワルツ」来るか? 来るか来るか? ともう本編そっちのけで期待していて、あのイントロが聞こえてきた瞬間。忘れられない。

画像は色々と良いのがあって、何にしようか迷った。自転車に乗る二人、ホーム抱き合う竹本とはぐ、そしてタイトル通りのサンドイッチ。
でもまぁ、この作品はやっぱりこれだろ、ということでラストシーンからの一枚。

とにかく(ストーリーは別として)原作の再現度という意味では、今まで見てきたアニメの中でもピカイチ。
DVDを欲しいと思わせてくれる、そんなアニメだった。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索